2021年新年のご挨拶

あけましておめでとうございます。

元旦はいかがお過ごしになられましたか?

2020年は変化の多い1年だった方も多いと思います。それは、例えばコロナという一つのきっかけが、私たちの内面や根本をあぶり出すとでも言いますか。

私自身、人生で願っていたけれど、どうやって実現するかなんて想像すらできていなかった機会にいるなという自覚を持って、このメッセージを書いています。

2020年末から人生を揺るがすかのようなスケールで起きた変化に、心から感謝の気持ちを持って、新年を迎えました。

人から見たら、「できていて当然」、「できそう」と思われていることでも、自分の中では大きなハードルであったり、内面で感情のチャージを伴う葛藤が同居していることはよくあります。

私自身が、教えていることを体験する日々です。

コーチとしてクライエントの方々に接しながら、またアカデミーで教えるという機会を得ながら、いつも内省の基準になっていることは、「自分の言っていることとやっていることに矛盾がないのか」ということ。言行一致ということなのだと思います。

ただ、100%であるかと言われると、私もまだまだ。でも、本来目指したいのは知行合一のレベルです。よかったらこちらの記事を参考にされてください。

言行一致と知行合一

https://note.com/jacknakamura/n/naed030456bf8

稲盛さんでも・・・ですから、私に・・?って思わなくもないです。笑

ただ基準や目標とするレベルがないと、私たちは動けないんですよね。だから、できるかできないかでやるかどうかを決めるより、やってみて今よりは格段にできるようになるプロセスを選択し続けたいと思っています。

習慣という言葉が非常に苦手だった若かりし頃・・・

今となっては、習慣こそ人生を作っていると確信してなりません。笑

2021年も皆様にとってインスピレーションに導かれる素晴らしい1年になりますように。

Maki



Maki Kitahara / Executive Coach & Consultant

0コメント

  • 1000 / 1000